• Home
  • Ameblo

『おはうさモーニング』2/26(fri)

2/26(fri)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~今日で生後30日目です。今週は「クローズアップ子うさぎ」と題して、我が家のベイビーたちの様子を毎日 日替わりでお送りしています。最終日はこの子。そう、一番小さい子なんです。授乳が少なかったんでしょう、大きい子との差は歴然。お乳がもらえないのかと心配でした。でも、元気いっぱいに飛び跳ねます。今では、この小ささが限りなく可愛いと感じちゃいますね。(#^.^#)

25Feb2016

『おはうさモーニング』2/25(thu)

2/25(thu)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~ベイビーたち、生後29日目です。「クローズアップ子うさぎ」今日は4羽目のご紹介です。明日掲載予定の子と間違いやすく見えるのが この子。写真だとどちらも同じような色ですが、お耳がちょっと濃い茶色、そして目の周りが黒っぽく見えます。なんか上品に見えるでしょ?活発でぴょんぴょん跳ねる姿と、時折見せる今にも眠ってしまいそうなウトウトしたお顔が印象的なオシャレさんです。

24Feb2016

『おはうさモーニング』2/24(wed)

2/24(wed)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~生後28日目。「クローズアップ子うさぎ」今週は、ベイビーたちを1羽ずつ、日替わりでご紹介しています。3日目の今日は、この子。一番大きく育ってる理由は、お乳です。誰よりもよくもらってます!お母さんもちょっと迷惑気味。大きくても、なかなかケージから出れないビビリさんです。毛も一番長いモフモフちゃん、愛嬌があって何とも言えない存在感ですよ~。(#^.^#)

23Feb2016

『おはうさモーニング』2/23(tue)

2/23(tue)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~生後27日目。昨日に続いて、ベイビーたちを1羽ずつ紹介する「クローズアップ子うさぎ」です。本日は、こちら。そう、茶色い子です。この子は、両親の色や模様が出てないですね。ただひとりブロンズのふさふさちゃんです。2週間目くらいには、カピバラさんのようなお顔だったのが、こんなにモフモフになりました~。動きが早くて、なかなか写真撮りにくくなってきました。( ´・ω・)ノ

22Feb2016

『おはうさモーニング』2/22(mon)

2/22(mon)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~生後26日目。5羽生まれたベイビーたち。今日から、1羽ずつクローズアップしてみましょう。まずは、この子。一番わかりやすい模様は、お父さんのマロン君譲りの三毛うさぎです。性別はまだ何とも言えませんが、ただひとりお父さん系なので、目立ちます。でも今のところ、この中では ごく平均的に育っています。マロンパパ、自分似の子だよ、わかるかなぁー?φ(・∀・*)

21Feb2016

『サンデーおはうさモーニング』2/21(sun)

2/21(sun)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~ベイビーたち、今日で生後25日目です。毎日々、今しか見れない触れない ちっちゃいもこもこたちを記録しています。1日150枚以上の写真や動画を撮り、1週間で1000枚を軽く超えています。まだ2月なのに、既に昨年の1年分以上の画像を保存しています。ご紹介出来るのは、ほんの一部です。グループ、私のタイムライン、おはうさHP、カグランのブログ、こんがらがってます!

20Feb2016

『サタデーおはうさモーニング』2/20(sat)

2/20(sat)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~生後24日目です。もこもこしたのが活発に動きます。気温が高いのもあるんでしょう、匂いがするようになってきました。トイレは毎日掃除してるんですが、子うさぎたちは、まだいろんな所でするので敷物も替える必要があります。野菜など食べるようになったんですが、まだまだ母乳がいいみたいで、蘭ちゃんもおつかれさんです。しばし、ケージの外で寛いでもらいました。(#^.^#)

19Feb2016

『おはうさモーニング』2/19(fri)

2/19(fri) 雨水『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~毎日休みなくベイビーたちの様子をお送りしています。生後23日目です。みんなで寄り添って寝てる時はいいんですが、1ぴょんが動き出すと他の子もつられる様に活動的に。それぞれが飛び跳ねて、収集がつきません。外の世界が気になるみたいです。扉を開けると、出たくて寄って来ます。赤ちゃんたちの俊敏な動きに、こちらが焦ります。こりゃ、お母さんも休む暇無しです。

18Feb2016

『おはうさモーニング』2/18(thu)

2/18(thu)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~生後22日目です。ぴょんぴょん飛び跳ねて お母さんの部屋んぽ時には、ケージ時から飛び出しそうな勢いです。入口の扉を閉めると、出ていた蘭ちゃんは心配してか、足ダンです。出てたいんだけど、子供達も気になる様子。お母さんは色々と大変です。さて、ベービーたち、誰に教わったんでしょうか、トイレに小さい●が。野菜に加え、アルファルファもモグモグし始めましたョ。

17Feb2016

『おはうさモーニング』2/17(wed)

2/17(wed)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~生後21日目です。早くも、生まれてから3週間ですね。親子でキャベツを食べました。でも、ベイビーたちは、お母さんのお乳が欲しいんでしょう、お腹の下に潜り込もうとします。嫌がる蘭ちゃん。狭いケージの中で追いかけっこです。ストレスが溜まらないかと心配で、長めの部屋んぽです。みんなで集まって寝てる時が、お母さんの安心できる時間かもしれませんね。(#^.^#)

16Feb2016

『おはうさモーニング』2/16(tue)

2/16(tue)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~今日で生後20日目を迎えました。ベイビーちゃんたちは、キャベツを食べ始めました。初めはモゴモゴ、ムシャムシャ、食べてるのかどうか分からないくらいでしたが、昨日あたりからはちょっとずつ食べてます!一所懸命食べようとする姿に、健気に生きていこうとする逞しさを感じ、応援しちゃいます。それと同時に、親離れが着実に近づいている事も実感せざるを得ませんね。

15Feb2016

『おはうさモーニング』2/15(mon)

2/15(mon)『おはうさモーニング』~子育て蘭ちゃん~生後19日目です。新お母さんうさぎ 蘭ちゃんは、ベイビーたちに四六時中付きまとわれて少々疲れ気味。なので、部屋んぽは長めに時間を取って、ケージの外でゆっくりしてもらってます。一方、その赤ちゃんたち。キャベツをカミカミし始めております。食べてるのかどうか分かりませんが、確実に乳離れが進んでいるんですね。お父さんになったマロン君も気になる様子です。

14Feb2016

『おはうさモーニング』

検索

記事一覧

あなたのうさぎの1日あたりのフードの適量 | さいたま市北浦和のうさぎ・フェレットのお店|フェレット・リンク&ラビット・リンク

うさぎさんの1日当たりのエネルギー要求量からフードの適量を計算することができます。 うさぎさんの場合、一般的に3カ月からはフードの量を体重の5%に制限しますが、フードの種類や月齢などによってその量は変わってきます。 ここではみなさまのうさちゃんの1日の最適な給餌量の目安を算出します。 ※体型による

www.ferret-link.com

ブログサークルへ移動中…

ブログサークルへ移動中…

blogcircle.jp

ハリ♥モモ♥うさ 全国動物病院

★未確認です。 病院側が一般に公開してる情報を記載しています。 説明部分には更新日と飼育者又は情報提供者さまからのコメントを記載しております。

www.google.com

ログイン - にほんブログ村

ブログランキング・ブログ検索ポータルサイトの「にほんブログ村」。人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。(無料)

にほんブログ村

Copyright © 2025 『おはうさモーニング』.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう